小波最強 "SOFTECH"
昨日は定休日で、那覇から一番近い西側のポイントが残っていたので入水。
NEXFISHか? 小波最強ボード SOFTECH ROLLER7'6" か?
悩んだあげく、潮があげると割れにくくなると判断して、小波最強ボードを選択。
大正解でした!
途中、SOFTECH ROLLER6'0" を借りて乗りましたが、これもこれで乗るとなかなか楽しいボードでしたよ!
少しゆるくやりたいのなら7'6"ですかね⁈
テイクオフも早いので、余裕のテイクオフからカットバックで繋げながら波のポケットを探して、合わせていけばインサイドの堤防前まで乗っていける波もあり、おじさんがおじさんをストーキングするというシーンもありで、ゲットするサーファーに笑われています。
ゆるい波なので和気藹々とサンデーモーニングを皆さん満喫してました。
写真を提供してくれた surf2011okinawa さん。ありがとうございました!
カスタムオーダー CI HAPPY
高校の合格祝いに、Channel IslandのHAPPYをカスタムオーダーした少年。
高校生になって、身長も伸び体つきもゴツくなって、少年から青年になった感じ!
ニューボードでしっかり腕を磨いて下さい!
ライディングレポートが楽しみです!
CI NEW MODEL FISHBEARD
CHANNEL ISLANDS のNEWモデル FISHBEARDのストックが入荷していますのでご紹介します。
ストック在庫として店頭に出ているのは5'7"です。
実際のボードも触って見てもかなり良い感じで、とにかく評判のいいボードです。
ディケールは'80sっぽいネオンカラーですが、これがかえって新鮮に見えます。
そして何気についているボトム側からのテールロッカーが気になっています。
これ、効きそうですね!
ボードギャラリーにも掲載していますので、そちらの方もご覧ください。
中古ボード情報 その2
続きまして CHANNEL ISLANDS の中古ボードを2本ご紹介します。
1本目はアルメリックとキャンベルブラザーズとのコラボで生まれた、BONZER BISCUIT。
サイズは 5'2" × 19 3/4" × 2 1/2" 29.1L。
こちらもかなり程度が良く、ボトムに3箇所の浅めの凹みとノーズにリペア跡があるぐらいで、デッキには目立ったフットマークはありません。このボードを購入した時にエキストラで4ozのクロスで追加のラミネートをかけているので、デッキは強くなっています。重みはあまり感じられません。
このボードも専用のボンザーフィンがついていて価格は、税込¥66,000です。
そしてもう1本はモールドボード、タフライトのBISCUIT。
サイズは 5'3" × 19 3/4" × 2 5/8" でリッター数の表記はありません。
こちらはデッキにそれなりのフットマークがありますが、モールドボードなので、そこまでの深さはありません。ボトムに大きめのリペアーの痕があり、ステッカーで隠した後、スプレーで白く塗られています。モールド特有の塗装の剥がれも少しありますが、水の入るキズはありません。
FCSのアルメリックモデルのハニカムコアのフィンがついて税込¥38,500です。
こちらもお買い得だと思います。